こんにちは。パティです!
今回はグルメ激戦区の「自由が丘」の超人気の絶品オムライスをご紹介していきます。
フェリーチェ(FELICE)


まずはテレビ番組でも紹介されたことで人気に火がついた
洋食店「フェリーチェ」です。
お店の情報
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13200478/
公式Twitter:https://twitter.com/DSGGd8EWErJaSRh
営業時間:火曜〜日曜 11:30〜20:30
店休日:月曜
電話番号:03-6421-2270
住所:東京都目黒区自由が丘1丁目8−19
店内完全禁煙
自由が丘の洋食店の中だと比較的、最近できたお店です。
自由が丘駅北口から徒歩1分ほどの地下1Fにあります。
12席の店内はこじんまりとしていますが、とても居心地が良いです。
さすがオムライス屋さん。ほとんどが女性客やカップルです。
今回注文したのはこちら↓
『ビーフシチューオムライス』 ¥1,287

一番人気のオムライスです。
ランチではコーヒーなどのドリンクもつきます。
注文してから5分くらいで到着しました。(早い!笑)
ケチャップライスに乗ったふわふわのオムレツを
店員さんが慣れた手つきで綺麗に開くと
ふわふわとろとろのオムライスが完成です!!
インスタ映え間違いなしです!!
別添えでやってくるビーフシチューをかけていただきます。
美味しいです。
本当に美味しいです。(大事なので2回言いました。笑)
少し薄味のケチャップライスとビーフシチューのバランスがすごくいいんです。
そこにバターの効いた半熟卵、美味しくないわけがないんです。笑
量は女性向け用な印象を受けましたが、
+200円ほどで大盛りもできたので男性は大盛りがおすすめです!!
パームスカフェ(Palms cafe)


続いては、自由が丘駅正面口改札から徒歩5分くらいの場所にある
ハワイアンな感じのカフェ「パームスカフェ」です。
お店の情報
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13005202/
公式HP:http://food.ei-publishing.co.jp/palmscafe/index.html
営業時間:月曜〜日曜 11:30〜23:00
店休日:なし
電話番号:03-5731-3903
住所:東京都目黒区自由が丘1-29-17 持田ビル 2F
ディナータイムのみ全席喫煙可
店内の入り口の席はワンちゃんも大丈夫みたいです。
今回注文したのはこちら↓
チキンオムライス ¥1,134

フワトロのオムレツの上にたっぷりとかかかったトマトソース。
卵を開くとこんな感じです↓

完璧な半熟加減ですっ!!!
こちらのオムライスはチキンライスがしっかりと
味がついていてパンチがあります。
パンチのあるライスをふわふわとろとろの卵が
しっかりとまとめあげています。
「チキンオムライス」の他にも
「明太クリームオムライス(¥1,134)」や
「エビと大葉の和風オムライス(¥1,134)」と
種類が豊富なのも嬉しいです。
次回は別の味も試しに行きます!!
ちなみに友人がフレンチトーストを注文していましたが、
「砂糖を入れ忘れたのかな?」って味でした。笑
オムライスは絶品なお店です。
サロン卵と私


自由が丘のマリ・クレール通りにある「サロン卵と私」です。
色々な種類のオムライスとデザートが楽しめるお店です。
お店の情報
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13216911/
営業時間:月曜〜日曜 11:30〜22:00
店休日:なし
電話番号:03-6459-5623
住所:東京都目黒区自由が丘1-8-1 ミナミビル B1F
地下になっている入り口を入ると、意外と奥に広く、
1席1席ゆったりと間隔がとってあるので、
カフェ利用としてゆっくり過ごすのにもぴったりです。
今回紹介するのはこちら↓
『スフレ卵のオムライス ビーフとマッシュルームのデミグラスソース』 ¥1,080

スフレを着るとこんな感じです↓

こんなふわふわなオムライスは食べたことないです。
デミグラスソースもチキンライスもレベルが高く、
味も見た目も食感も楽しい1品です。
でも、スフレ状の卵は好き嫌いが分かれるかもしれないです。
あと、デミグラスソースがもう少しかかっていれば嬉しいかも。。なんて。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回はグルメ激戦区の自由が丘で、
オムライスが美味しい洋食店・カフェをご紹介いたしました。
「オムライス」と一言で言えども、シンプルな料理が故にそれぞれのお店で特徴があります!
ぜひ皆さんの舌でお試しください!!
お読みいただきありがとうございます!!
コメント