こんにちは!!入院生活2ヶ月目を迎えたパティです!!
今回は病気や怪我などによる入院の際に必要なものと
あれば便利なものについて自身の体験からご紹介していきます。
ご自身に入院の予定がある方、
ご家族が緊急入院されてしまった方のお役に立てれば幸いです。
入院手続きに必要なもの
・健康保険証
・診察券
・高額医療費限度額認定証
・現金(入院保証金が必要な場合があります)
必ずあった方がいいもの
・パジャマ(病院でのレンタルもあります)
・下着(最低3日分は必要です)
・タオル(これもレンタルが便利です)
・洗面用具、歯ブラシ
・お風呂道具(シャンプー、石鹸は備え付けがない病院もあります)
・ウェットティッシュ
・箱ティッシュ
・履物(滑りにくく履いていて楽なもの)
・スマートフォン、充電器
・イヤホン(TV用に2〜3mほどの長さが便利です)
・筆記用具
・お金(小銭、1000円札←TVカードを買う方は必要です)
・ポケットWi-Fi(別記事にて)
・そのほかおむつなど、病院から支持のあるもの
あると便利なもの
・薄手のパーカー
・マスク
・爪切り
・耳かき
・手鏡
・耳栓
・S字フック
・クリアファイル、ファイルボックス
・卓上カレンダー
・小型の置き時計
・ふりかけ
・パソコンや本などの暇つぶし道具
・延長コード
・ワイヤレスイヤホン
さいごに
僕の場合は緊急入院で病院から動くことができなくなってしまった為、
これらを家族に用意してもらいました。
もう入院の予定が決まっている方も、
僕のように急に入院になってしまった方にも
参考にしていただければ幸いです。
また、入院中は限られたスペースですので、
不要なものを持っていくことは避け、
少しでも過ごしやすい環境を整えましょう。
お読みいただきありがとうございます!!
コメント